ミスタードーナツとSDGs

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

ミスタードーナツは 持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。
(出典:外務省Webサイト

主な取り組み

環境への取り組み

  • 15 陸の豊かさも守ろう

    廃棄個数の削減や、残ったドーナツの再資源化、調理オイルのリサイクル活用などに取り組んでいます。
  • 14 海の豊かさを守ろう

    ミスタードーナツでは、使用するプラスチック製品の使用削減に取り組んでいます。
  • 7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに

    13 気候変動に具体的な対策を

    日常的な省エネ対策、省電力型設備の導入・検証など、ショップでの省エネ活動を進めています。

社会貢献への取り組み