ミスタードーナツの歴史
1970年代
日本人の暮らしぶりや食生活が大きく変わった時代。
おいしさとくつろぎの時間をお届けするミスタードーナツはこの時代に誕生しました。
おいしさとくつろぎの時間をお届けするミスタードーナツはこの時代に誕生しました。
1980年代
ファッション、音楽、グルメなど、人々の趣味や嗜好が広がった時代。
所ジョージさんを迎えたミスタードーナツのCMが大きな話題に。
所ジョージさんを迎えたミスタードーナツのCMが大きな話題に。
1990年代
インターネット、携帯電話が普及し、個性とバラエティが求められるように。
ミスター飲茶もスタートし、メニューも豊富になりました。
ミスター飲茶もスタートし、メニューも豊富になりました。
2000年代
食の安全や環境問題に関心が高まる。ミスタードーナツも安全・安心のため、食材の管理を徹底。
原産地や栄養価などの情報表示にも取り組んでいます。
原産地や栄養価などの情報表示にも取り組んでいます。
2010年代
「ドーナツを通じて幸せを届けたい」という想いを、いろいろな場所でカタチにする活動「スマイル リング プロジェクト」を実施。
新ブランドスローガン「いいことあるぞ mister donut」が誕生、公式SNSもスタートしました。
新ブランドスローガン「いいことあるぞ mister donut」が誕生、公式SNSもスタートしました。
2020年代
メニューヒストリーを見る
グッズヒストリーを見る
1970年(昭和45年)
- ・1969年、ミスタードーナツ調査隊が渡米し、ミスタードーナツ・オブ・アメリカ(MDA)本社を訪問
- ・1月27日、ダスキンの創業者・鈴木清一が、ミスタードーナツ・オブ・アメリカ社との事業提携を決断し、ミスタードーナツが創業
ミスタードーナツ創業の日の取り組み - ・MDA社との事業提携契約に正式調印
~1月27日は、ミスタードーナツ創業の日~
当日、お買い上げいただいた金額の一部を障がい者リーダー育成のために役立てます。
この日、お客様にお買い上げいただいた金額の一部を、障がいのある方たちの自立や社会参加に役立てるために「ダスキン愛の輪基金」に寄付させていただいています。
1970年
日本万国博覧会
1972年(昭和47年)
- ・和歌山北ショップが、月商1500万円の売上世界記録を達成
1972年
日中国交正常化
1978年
成田空港開港
1982年
東北・上越新幹線開通
1983年
東京ディズニーランド開園
1989年
消費税スタート
1990年
毛利衛さん宇宙へ
1993年
皇太子徳仁殿下(当時)・小和田雅子さんご成婚
1998年
冬季長野オリンピック
2004年
新紙幣発行
2007年
郵政民営化
2009年
裁判員制度スタート
2011年
なでしこJAPAN W杯優勝
2012年
東京スカイツリ-開業
2019年
元号が「平成」から「令和」へ
- ・「オールドファッションシリーズ」「チョコレートシリーズ」の生地をリニュ―アル
- ・かめばかむほど、おいしさひろがる「タピオカドリンク」発売
- ・「Moncher(モンシェール)」と共同開発した「堂島ローナツコレクション」発売
- ・「au PAY」を全国のミスタードーナツで導入
- ・安納芋パウダーを練りこんだ新開発の生地を使用「さつまいもド」発売
- ・misdo meets 新宿中村屋「THE グルメパイ」発売
- ・ポイントサービス「dポイント」を全国のミスタードーナツで導入
- ・愛されて18年!「ポン・デ・リング」をリニュ―アル
- ・一部店舗にて、廃棄されたドーナツのバイオガス化を開始
- 食品ロス削減の取り組みとリサイクルについて
- ・創業50周年記念キャンペーンを展開
- ・misdo meets PIERRE HERMÉ「パティスリードーナツコレクション」発売
- ・さらにふわっと軽く、コク深い生地に。「フレンチクルーラー」リニュ―アル
- ・地球環境保護対策のため、プラスチックストローの提供およびレジ袋無料配布を終了
- ・misdo meets 陳建一「THE 四川スペシャル」発売
- ・「ミスド×原田治 エコバッグ」発売
- ・フルーツ×ジャスミンティの“振って飲む”フルーツティ「台湾果茶」発売
- ・misdo meets MOCHICREAM「もちクリームドーナツコレクション」発売
- ・ミスタードーナツの思い出を投稿しよう「ミスドの思いドキャンペーン」開催
- ・misdo meets PIERRE MARCOLINI「ピエール マルコリーニ コレクション」発売
- ・リニューアルをしてさらにふんわり!人気定番ドーナツの「イースト生地」をリニュ―アル
- ・「ミスタードーナツ 50th Anniversary Book」発売
- ・ネットで予約注文しテイクアウトしていただく「misdo ネットオーダー」スタート
- ミスドネットオーダーについて
- ・“おやつ”だけではなく、“食事”にも合う「むぎゅっとドーナツ」発売
- ・misdo meets BAKE & ZAKUZAKU 発売
- ・1枚1枚、お店で手づくりにこだわった「MISDO PIZZA(ミスド ピッツァ)」発売