
2015.3.10
宮城県でのスマイルリングプロジェクト初日は、仙台市内の荒井青葉保育園を訪問。お隣にある仮設住宅の一角にミスタードーナツカーを設置させていただき、活動準備を開始しました。
園に入ると、園児さんたちの笑い声がこだまする天井吹き抜けのホールがあり、ドーナツたいそうはそこで行うことに。園児さんたちの「何してるのかなぁ~」という視線を感じながら、ドーナツたいそう用の機器を準備していると、ミスタードーナツカーでは小さい園児さんたちのドーナツ製造見学がスタート。ヨチヨチ歩いたり、集団カートに乗ったりして、ミスタードーナツカーに向かう姿がかわいらしくてついつい眺めてしまいました。
デコレーション体験では、鼻の頭にホイップクリームをつけながら一生懸命デコレーションをする園児さんの目が、キラキラと輝いていました。並行してのユニフォーム体験や、最後に行ったドーナツたいそうにも、みんな嬉しそうな様子で参加してくださり、とっても楽しい時間を過ごすことができました。
2015.3.11
2日目は、名取市にある美田園わかば幼稚園へおじゃましました。粉雪舞い散るかなり冷え込んだ朝でしたが、ミスタードーナツカーを設置する8時頃には晴れ間ものぞき、天候に恵まれた中で準備スタート。
設置が終了すると、さっそくドーナツ製造見学とミスタードーナツカー前での記念撮影を行いました。その後、園内ホールで年少さんから年長さんまでの全員がドーナツたいそう、デコレーション体験、ユニフォーム体験に順次参加するプログラムとなり、スタッフも大忙しとなりましたが、かわいい園児さんの笑顔にパワーをもらいながら無事終了することができました。
この日一番の盛り上がりは、何といってもポン・デ・ライオンの登場シーンでした。ポン・デ・ライオンが園児さんに一斉に取り囲まれる光景は、何度目にしてもほのぼのして良いものです。美田園わかば幼稚園にも元気で明るい園児さんがたくさんいました。