
2014.11.26
岡山県でのスマイルリングプロジェクト初日は、市内の朝日塾幼稚園へおじゃましました。準備が終わるとまずはドーナツ製造見学からスタート。ドーナツづくりをのぞき込む園児さんのかわいい光景がありました。その後、全員でドーナツたいそうをしましたが、ポン・デ・ライオンの登場にみんな大はしゃぎ。園庭に笑顔の輪が広がりました。
たいそう終了後は、お楽しみのデコレーションタイム!約80名の年長さんと先生が3クラスに分かれて、世界にひとつだけのかわいいドーナツづくりを楽しみました。年長さんがデコレーション体験をしている間に、別の会場では年中さんのユニフォーム体験を開催。こちらもかわいい園児さんたちが店員さんになりきって記念撮影する光景に、スタッフの間にも笑顔の輪が広がりました。並行して、年少さんと2歳児さんにはポン・デ・ライオンからドーナツプレゼントと記念撮影。楽しいうちにプログラム終了となりました。
朝日塾幼稚園は、明るく元気でとてもかわいい園児さんばかりでした。

2014.11.27
2日目は、こちらも市内の岡北保育園を訪問。ミスタードーナツカーが園の前の道を通れないため、近くにある園長先生宅のお庭に設置させていただきました。この日のプログラムは、まずホールでドーナツたいそうを実施し、その後ミスタードーナツカーまで園児さんに歩いてもらいドーナツ製造見学を順次実施。園に戻ってデコレーション体験を5歳組、ユニフォーム体験を4歳組の園児さんに体験してもらうというものでした。
デコレーション体験では、普段使い慣れていない道具に苦戦しているようでしたが、なんといっても世界にひとつだけの自作ドーナツ。みんな一生懸命取り組んで、とてもかわいいドーナツが見事にできあがりました。この中に未来のミスタードーナツの店員さんがいるかもしれませんね。ユニフォーム体験では、先生にもお手伝いいただきながら、にぎやかにお着替え。記念撮影での『いらっしゃいませ~』のポーズのかわいらしさに、スタッフ一同目が釘づけとなりました。
こちらの岡北保育園は、とてもしっかりした元気な園児さんがたくさんいる保育園でした。