
2014.9.9
本日より北海道でのスマイルリングプロジェクトがスタートしました。訪問したのは、小樽市内にある杉の子幼稚園です。
到着後、ドーナツたいそうの準備のためにホールへ向かうと、園児さんたちが室内すべり台やトランポリンで元気いっぱいに飛び回って遊んでいました。そんな中で機材の設置を始めると、すぐに園児さんが集まって来て何が始まるのか興味深そうに眺めていました。ドーナツたいそうをテストで流すと「待ってました!」といわんばかりに元気に踊り出してくれました。良く練習してくれていたようです。
たいそう終了後は、引き続きホールで年長さんがデコレーション体験。笑顔いっぱいにドーナツをほおばる顔は、みんなとても嬉しそうでした。並行して、年中さんと年少さんへはドーナツプレゼント。少し遠慮がちにポン・デ・ライオンからドーナツを受け取るかわいらしい姿に、思わず目を細めました。こちらの幼稚園は、とてもかわいい園児さんがたくさんいる幼稚園でした。

2014.9.10
2日目も小樽市内で、朝里幼稚園におじゃましました。天候は少し曇り空で、時折小雨が降る中での活動となりました。準備のために荷物を運んでいると、すれ違う園児さんがみんな元気に挨拶してくれました。明るい雰囲気の幼稚園です。
準備が整うと、先生の引率で園児さんたちがぞくぞくとホールへ集まり整列。ドーナツたいそうが始まり、みんな元気いっぱいに踊っていましたが、やはりピークはポン・デ・ライオンの登場の瞬間でした。目をキラキラさせた園児さんたちが一気に群がって、ポン・デ・ライオンが押し倒されそうになる程の盛り上がりとなりました。
ドーナツたいそう終了後のデコレーション体験は、年長さんが2クラスに分かれて実施。クリーム山盛りのスペシャルドーナツを開発してくれた園児さんもいました。その間に、年中さん、年少さんの各クラスを訪問してドーナツプレゼント。本日もそれぞれのクラスでポン・デ・ライオンが大人気。とても喜んでいただきました。こちらの幼稚園は、とても元気な園児さんがたくさんいる幼稚園でした。

2014.9.11
最終日は、札幌市内にある富岡つくし幼稚園におじゃましました。こちらは400名を超す園児さんたちのいる幼稚園で、園舎・園庭ともにとても広々としていました。
今回は、デコレーション体験に参加する園児さんが多く、年長さん5クラスでの開催となりました。それぞれのクラスで楽しそうにデコレーション体験をしている園児さんの様子から、喜んでいただけたようです。デコレーション体験と並行しての年中さん、年少さんへのドーナツプレゼントは、大きな幼稚園だけあって9クラスへ訪問。行く先々で園児さんたちに歓迎されて、ポン・デ・ライオンはとても嬉しそうでした。
ドーナツプレゼントが終了したころにデコレーション体験も終わり、フィナーレは、ホールでのドーナツたいそう。ミスタードーナツのスタッフも一緒に元気いっぱい汗を流して踊りました。こちらの幼稚園は、明るく楽しい雰囲気に包まれた幼稚園でした。