
2012.10.29
朝からミスタードーナツカーのキッチンではドーナツづくりがスタート。
ミスタードーナツカーを設置しているときから、登園する園児さんや保護者の方が写真撮影をされたり、「楽しみ!!」とお声をかけてくださったりしました。
まずは、たくさんの園児の皆さんとドーナツたいそう。元気よく3回(!)もたいそうをしたあとでも、まだまだ元気いっぱいの園児さんたちでした。
そのあと、年長さんたちはドーナツのデコレーションを体験。自由な発想でクリームやチョコをトッピングしてもらい、とてもおいしそうなデコレーションドーナツが完成!みんな笑顔いっぱいでした。

2012.10.30
この日は、朝からどんよりとしたお天気。
ミスタードーナツカーでは見学用ステップなどが設置され、登園中の園児さんも興味津々の様子。
園児さんが全員揃ったところで、ドーナツたいそうを始めることに。
おゆうぎしつに集まった園児さんの前にポン・デ・ライオンが登場すると、みんなから大きな歓声が!!
ポン・デ・ライオンと一緒にたいそうをしたり、ゲームをしたり、とても盛り上がりました。
たいそうのあと、年長さんはドーナツのデコレーションを体験。
年中さんはユニフォーム体験を行い、お店のスタッフ顔負けの笑顔で写真撮影をしました。

2012.11.1
朝から雨が降ったり、時おり晴れ間がのぞいたり…。
園児さんたちには、雨が止むタイミングを見ながら、保育園前に停めたミスタードーナツカーにドーナツづくりを見学に来ていただきました。
ドーナツたいそうでは、ほとんどの園児さんが歌も振り付けも完璧で、ポン・デ・ライオンもびっくり&大喜び!!
たくさんの園児さんたちと、歌いながら楽しくたいそうをしました。
そのあと年長さんはドーナツのデコレーション体験とユニフォーム体験に参加。
みんなの笑顔がいっぱいあふれた1日でした。

2012.11.2
前日の雨で園庭には水たまりができていましたが、園児さんたちはその水たまりにもジャブジャブと裸足で入ってしまうほど元気!
年長の園児さんから順番に、ミスタードーナツカーでのドーナツづくりを見学したり、ミスタードーナツカーの前でクラスごとに記念写真を撮影したりしました。
ドーナツたいそうでは、みんな歌も振り付けもバッチリで、ポン・デ・ライオンもみんなの元気な歌声に合わせて、楽しくたいそうができました。
そのあと年長さんは思い思いのデコレーションを体験。「とても楽しかった!」と笑顔いっぱいで、参加していたスタッフもみんな笑顔になりました。